緊急告知!清水で「木」が買える!さぁ、よってらっしゃいみてらっしゃい!清水で「木」が買えるイベント「清水木材特別市場」が下記の日程で開催されます。 日時:令和4年3月25日(金)10時~ 式典 10:30~ 競り市場 場所:清水木材加工所内(和歌山県有田郡有田川町清水1716-1)...
ハーベスタ!おそくなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。写真の重機はハーベスタと言って、木をつかんで伐採する事が できる優れものです。重機に詳しい方はわかると思いますが、腕が普通の重機よりも長いのが特徴です。 昨年の冬に下湯川の林業専用道で行われたデモストレーションの様子です。...
半農半林イベントに出席してきました。本日は、有田川町主催の半農半林イベントに出席してきました。 半農半林とは「農業に従事しながら、閑散期などに林業の仕事にも携わっていくスタイルをいいます。 今回は2日間に渡っての体験イベント。8月8日は山椒の収穫体験、8月9日は、林業の体験という日程でした。台風9号の影響も...
メープルシロップ完成春先にいそいそと収集してきたカエデ樹液。 そのまま冷凍して保存していたのですが、業務の空いた時間を利用して少しずつ煮詰めています。 糖度を測りながら煮詰めていき、65度になったらできあがり。瓶に小分けにして試供品を作りました。 完成したものがこちら。 どーん。...
調査風倒被害地の調査に行ってきました。道路から遠く離れた場所なのでなかなか見に行けなかった現場です。 最近になって被害が広がっているように見えたので、現地まで足を運んで被害状況を確認することにしました。 まずはドローンを飛ばして大まかな状態の確認。...
花粉ついにこの季節がやってきました~ 春の花粉シーズン到来です。 花粉症の私にとっては大変な季節。 今日も見渡す限りスギやヒノキに囲まれた 現場に向かって車を走らせます 途中、車を停め 「えっ! 先輩石なんか持って 何をする気ですか!!!!」 「ギャー!! やめて~~」...
樹液②今月初めから採取を開始したメープル樹液ですが、続々と集まってきていますよ。 現場への行き帰りの途中に立ち寄って、ほとんど毎日回収・計量しています。 今年は、どのような条件で樹液が出るのか、林内の温度を測りながら計量して傾向を調べています。...
しみずトーチ好評発売中のしみずトーチですが、 なんと今回!地元の広報紙に載っちゃいました~♪ 現在、販売中の道の駅でも売り切れ状態になっており、 大人気のしみずトーチ!! 早く在庫を作って納品したいところ……(-_-;) 去年10月から乾燥している丸太は乾いたかな?...