top of page

メープルシロップを求めて、、、

ウリハダカエデの樹液を採りにいってきました

目的は自家製メープルシロップ!

カエデの樹液を煮詰めて水分を飛ばすとできるみたいです。

(樹液=メープルシロップと思ってました😅)

調べたところ完成濃度は40倍ほど、なので樹液はたくさん要ります。

昨日採取器具を設置にいってきました。

樹皮にドリルで穴を空けます

ドリルで穴を空け少しすると透明の樹液が少しずつ滴ってきました

これは期待できるっ

この穴にチューブを差し込み反対側をポリタンクに差しとくだけ

(設置後の写真を撮るの忘れましたスミマセン)

今朝、収穫を確認してきました

ワクワクしながらポリタンクを覗くと、、、

見えますかね端に溜った樹液

たったこれだけ😭

予想を大幅に下回る収穫量

原因はおそらく気温⛄

チューブの中の樹液が凍ってました。

これではタンクまで樹液が流れません

このままでは終われません

目標はビン一杯のメープルシロップ

次は気温を見てリベンジに行きます。

bottom of page